first_new

(新)初めての方

大塚歯科が大切にしていること

大塚歯科第3ビル診療所のモットーは『ホスピタリティ(おもてなし)』であり受診される患者さまのためにあります。
その方々に、より信頼され支持を受けるようになるために、常に変革を求め、前進していく必要があります。
私たちの仕事は、患者さまに満足を提供することであり、日々、自己研鑽に励み、幅広い要望にお応えできる歯科医院を目指します。
受診された患者さまに対してより良い医療サービスを提供していけば、信頼を積み重ねることができるとともに、選ばれつづける歯科医院へと成長することができます。
そのために、従来までの院長主導型体制から、院長とスタッフが目標を一つにして、その実現に向けて一致団結して取り組む体制へと脱皮していくことがなにより重要と考えます。

診察に必要な持ち物

  • 健康保険証

    健康保険証
  • 診察券

    診察券
  • お薬手帳

    お薬手帳
  • 他院からの紹介状

    他院からの紹介状
  • お支払い方法

    現金、クレジットカード、QRコード決済

    クレジットカード情報

    治療の流れ

    インフォームドコンセントで納得・安心の治療を

    当院では納得と安心の歯科医療を実現するため、患者さまと相互コミュニケーションを図る「インフォームドコンセント」を大切にしています。
    その方策のひとつとして治療ステップ毎に「説明書」「提案書」などを作成して治療内容の見える化。
    よりよい治療システムづくりに力を入れています。

    • 1 受付〜問診票ご記入

      保険証をご提示いただき、初めて来院される患者さまには「問診票」への記入をお願いしています。
      どのくらいの痛みがあるのか、いつ頃から痛み出したかなど、現在の症状やこれまでの経緯を伺います。 また、他の病気などで通院されている方は、使用中の薬品名をお知らせいただきます。

    • 2 問診〜初診カウンセリング

      問診票をもとにして、これまでの症状や現在の痛みの種類を詳しく伺います。
      また、治療方法や治療期間などの基本的な方針をご説明。その後、患者さまからのご質問に理解いただくまでお答えするとともに、ご要望を伺います。

    • 3 歯科医師による診察と診査

      歯科医師が実際にお口の中を診察させていただきます。
      当院では、データ(資料)に基づいた治療を大切にしています。レントゲン写真などによって客観的にも正確なデータを集積しながら正しく適切な治療に繋げていきます。 診察・診査の結果、治療方法についての説明とともに、虫歯や歯周病についての基本的な検査も行います。

    • 4 痛みの除去と応急処置

      最優先として来院された理由(痛みや不具合など)に対する処置を行います。
      被せ物が取れて気になる場合は、応急的な施術を行うこともあります。当院では、患者さまの時間的なご負担を軽減させるよう、必要最小限の治療時間を目指しています。

    • 5 治療計画のご説明

      問診票や初診カウンセリングの内容を元に、担当する歯科医によって治療計画を立案します。
      患者様ひとりひとりにあった治療計画を立案致しますので、説明は後日とさせていただいております。

    • 6 治療の開始

      オーダーメイドの計画に基づいた治療を開始。
      治療に入る前には、その日の治療内容をくわしくご説明します。この時に分からないことがあれば、どんなことでもご質問ください。 治療に際して、計画に含まれない施術を行うこともあります。その場合は、必要となった理由をご説明して進めていきます。

    • 7 治療終了

      オーダーメイドの治療計画で施術を行い、治療を完了させていきます。
      治療の終了までは個人差があり、治療の内容によっては期間が長くなることもあります。

    • 8 メンテナンス

      虫歯や歯周病を予防し、健康な歯や口腔内環境を維持するには定期的な検診、メンテナンスが不可欠です。
      当院では治療した歯を適切に維持するためにも、予防歯科を充実させています。予防歯科におけるメンテナンスは、歯や口腔内のクリーニングだけではありません。予防のためのプログラムを実践していく、積極的な治療の一環として取り組んでいます。

    よくある質問

    A.予約制ですが、急を要する場合はできる限り診させて頂きますので、直接、お電話ください。

    A.他のお客様にもご迷惑になりますので、やむを得ない場合を除き、キャンセルのお控えをお願いしております。
    もしどうしてもキャンセルが必要な場合は直接、お電話ください。

    A.当院専用の駐車場はございません。

    A.恐れ入りますが、自由診療のみクレジットカードは使用が可能です。

    A.もちろん可能です。現在のところでご不安な方、転勤を伴う転院の方など、お気軽にご相談ください。

    A.問題ございません、診療室内へご一緒に入っていただくことも可能です。

    A.受診の際には、妊娠中であることを歯科医にお伝えください。妊婦さんへの影響がない薬剤を使ったり、短時間で済む処置を行います。

    診察は予約制です ご予約はこちら

    ご相談はお気軽に

    予約前にご不安なこと、ご不明点等ございましたら、お電話かLINE相談をご活用ください。
    急患の場合は随時、応急処置できる可能性がありますので、お電話ください。

    診察は予約制です ご予約はこちら